1. 釜谷グラフィックデザイン-注文フロー

    ご注文の流れ

  2. 釜谷グラフィックデザイン-制作物チラシimg

    チラシ

  3. 釜谷グラフィックデザイン-制作物パンフレットimg

    折パンフレット

  4. 釜谷グラフィックデザイン-名刺制作img

    名刺

  1. デザイン関係制作実績

  2. 保護中: 相続税と贈与税に関して

  3. 釜谷グラフィックデザイン-インスタグラムの役割

    インスタグラムの役割

  4. Stable Diffusion-学習モデルのダウンロード

    人気StableDiffusionの学習モデルファイル比較

  5. Stable-Diffusion-Web-UI-(AUTOMATIC1111版の-導入方法

    Stable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111版)の導入方法

  6. フォントの再ダウンロード方法

    MACから急にフォントが 消えたら?再ダウンロードの方法

  7. cocoonトップページカスタマイズ

    【WordPressブログ】Cocoon(トップページカスタマイズ)

  8. フッターのカスタマイズ

    【WordPressブログ】でサイトを作る〜8(フッターカスタマイズ)

  9. ブログ本文カスタマイズ

    【WordPressブログ】でサイトを作る〜7(ブログ本文カスタマイズ)

  10. サイドメニュー作成

    【WordPressブログ】でサイトを作る〜6(サイドバーカスタマイズ)

  11. WoerPressブログでサイトを作る

    【WordPressブログ】でサイトを作る〜5(ヘッダーカスタマイズ)

  12. WoerPressブログでサイトを作る

    【WordPressブログ】でサイトを作る〜4(ヘッダーカスタマイズ)

WordPress

ステップ3【WordPressブログ】の始め方 〜WordPressインストール編

WordPressブログの始め方 WPインストール

WordPressブログを始めるに当たって、WordPressをインストールします。

https://be-my-design.com/wordpress/83/

WordPressをインストールする

最後はWordPressの設置です。WordPressブログの設置まであと一歩。

1. サーバーパネルの「WordPress簡単インストール」をクリック

引き続きサーバーパネルから、「WordPress簡単インストール」をクリックします。

2. ドメイン名を選択する

「ドメイン選択画面」が表示されたら、先ほど追加したドメイン名の右にある「選択する」をクリックします。

まだ新規のドメインには何もインストールしていないので、現在、「◯◯.com」ドメイン」には「簡単インストール」機能から追加されたWordPressはありません。と表示されることを確認しておきます。

3. 「WordPressインストール」をクリック

4. ブログ名などの必要な情報を入力し、「確認画面へ進む」をクリック

❶ 「サイトURL」設定する

URLにサブディクトリー(URLの後ろ)を含めない場合は、デフォルト(空欄)のままでOKです。

❷ 「ブログ名」を設定する

❸ 「ユーザー名」(WordPress用のアカウント名)を半角英数字で設定する

❹ 「パスワード」(WordPress用のパスワード)を設定する

「ユーザー名」と「パスワード」はWordPressへログインする際に必要になるので、セキュリティー重視で、他者からわからないものを考えておきましょう。

❺ 「メールアドレス」を設定する

5. 「インストールする」をクリック

6. インストールの完了

完了画面が表示されます。

自分で決めたユーザー名とパスワードは必ずメモしておいてください。

7. WordPressブログに実際にアクセスしてみましょう

設置したWordPressブログに実際にアクセスしてみましょう。
WordPressの初期ページが表示されれば、WordPressブログの設置は完了です!

まとめ

ステップ1:レンタルサーバーの契約
ステップ2:インターネットドメインの取得
ステップ3:WordPressのインストール

この3ステップで、WordPressブログが使えるようになりました。

ただし、現状はWordPressをインストールしただけですので、次はWordPressの使い方や運営の仕方などを本格的にやっていくことになります。

関連記事